北海道の家はあたたかい

弊社のホームページでは,「おんどとり」での外気温のデータがリアルタイムでわかるようになっていますが,私の住んでいる熊牛原野の家でもおんどとりでデータをとっています.センサは4つ設置していて,居間の中央付近,窓際(建築の専門用語ではペリメーターゾーンといいます),床下の土間コンクリート,それと家の外です.居間の2つは温度と湿度を,あとの2つは温度のみです.床下のものは,私の家では温泉熱を利用して土間コンクリートを暖める床暖房にしているためで,床下の温度と室温との相関関係を知りたくて設置しました.外のは直射日光が当たらない北側の外壁に取り付けています.
今朝の最低気温は-18.3℃でした.去年のちょうど今頃にも同じような気温になったとのエントリーがあったから,例年並みなのかもしれません.画像は今朝の私の家の様子で,この分だとこのまま根雪になりそうです.

この1年を振り返ってみると,一番寒かったのが1月12日で,午前6時50分に-26.5℃を記録しています.

その時のおんどとりです.撮影したのはお散歩に行くときだったので7時40分ころですが,それでも気温はほぼ同じでした.気象庁のアメダスを見ていたら,この日の道内の最低気温は「根室中標津」(中標津空港)の-26.4℃でしたから,それよりも寒かったことになります.弟子屈町の市街地と比べても,私の住む熊牛原野は風が弱く放射冷却しやすいのでより気温は低くなりがちです.ちなみにこの日の朝の室温は19.9℃まで下がりました.本州ではもっともっと寒い室温で過ごしている方が多いと思いますが,我が家では普段から24℃前後をキープしているので,この日の朝は寒く感じました.
よく言われることですが,本州の人が北海道に来ると家の中はとても暖かいと言います.本来,北海道の家作りは厳しい寒さを克服するための戦いの歴史とも言え,高断熱高気密そして暖房設備を工夫してきました.今では冬でもシャツ一枚でビールを飲むのが普通になりました.暖かい部屋の中から厳寒の雪景色を眺める,それが今の北海道の家と言って差し支えないと思います.

天気が良い日は陽が入って暑いくらいになります.だれでもお昼寝したくなりますね.